|
|
 |
 |
 |
 |
| げっしょうじほうもつでん |
 |
| 月照寺宝物殿 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 概要 |
|
松江藩主松平家の菩堤寺である月照寺に昭和47年開館した。代々藩主たちのゆかりの品が展示されており、松平不昧公の刀をはじめ、代々の藩主遺愛の刀剣、掛軸、鷹狩用具、香炉、楽山焼と布志名焼の茶碗などがある。また、月照寺はあじさいが有名なため「山陰のあじさい寺」と呼ばれている。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
無休 |
 |
| 料金 |
|
大人400円、中高生200円、小学生150円 ※拝観料に含む |
 |
| 駐車場 |
|
20台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR山陰本線松江駅より松江しんじ湖温泉行きバスで15分、「交融橋」下車徒歩10分、市営「レイクラインバス」で20分、「月照寺前」下車すぐ [ 車 ]山陰自動車道松江西ICより国道9号線経由で約10分 |
 |
| 電話番号 |
|
0852-21-6056 |
 |
| 他の施設 |
|
呈茶席 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
|
申出により対応 |
| エレベーター |
|
平屋建 |
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
|
申出により対応 |
| おむつ換えベッド |
|
申出により対応 |
|
|
|
 |
|