|
|
 |
 |
 |
 |
| ながいたかしきねんかん |
 |
| 永井隆記念館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 概要 |
|
自らも原爆の犠牲となりながら原爆傷病者の救護にあたり、原子医学の研究を続けた永井隆博士を顕彰するために建てられた記念館。永井隆の生涯を物語る写真や書簡、遺品など約300点を展示している。なお、長崎市にある永井記念館の姉妹館にあたる。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
毎月第1・3・5日曜、毎月第2・4月曜、祝日の翌日、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人100円、高校生以下無料 |
 |
| 駐車場 |
|
20台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR山陰本線出雲市駅よりバスで「三刀屋」下車徒歩10分 [ 車 ]中国横断自動車道尾道松江線三刀屋木次ICより3分 |
 |
| 電話番号 |
|
0854-45-2239 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|