|
|
 |
 |
 |
 |
| しまねけんりつやくもたつふどきのおか |
 |
| 島根県立八雲立つ風土記の丘 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www2.pref.shimane.jp/fudoki/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
国宝の「荒神谷遺跡出土銅剣」や重要文化財の「岡田山1号墳出土銘文入大刀」および「平所埴輪窯跡遺跡出土埴輪群(<見返りの鹿>他)」など、縄文時代から奈良時代までの遺跡からの出土品約500点を展示する資料館。周辺は、古代出雲の中心地であったことから、古墳や寺院跡など重要な史跡が多く、なかでも山代二子塚ガイダンスでは、県下最大の古墳(前方後方墳)に登ったり、全国唯一、墳丘の土盛を観察できる。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、年末年始、特別展前後 |
 |
| 料金 |
|
大人200円、大学生100円、高校生以下無料 |
 |
| 駐車場 |
|
50台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR山陰本線松江駅より一畑バス八雲方面行きで約18分、「風土記の丘入口」下車徒歩5分 [ 車 ]松江バイパス矢田ランプより約5分 |
 |
| 電話番号 |
|
0852-23-2485 |
 |
| 他の施設 |
|
コインロッカー、休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所(屋外トイレ内) |
| 車椅子の貸出 |
○ |
4台 |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
銅鏡・銅鐸・銅剣ほか |
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
○ |
休憩所を利用 |
| おむつ換えベッド |
○ |
休憩所を利用 |
|
|
|
 |
|