|
 |
 |
 |
 |
あまちょうれきしみんぞくしりょうかん |
 |
海士町歴史民俗資料館 |
 |
住所 |
|
|
 |
|
 |
概要 |
|
後鳥羽上皇に関する資料を中心とした、昭和56年開館の資料館。後鳥羽御手印御置文(複製)、熊野懐紙(複製)、遠島百首(複製)、700年祭奉賛新作刀10振など、後鳥羽上皇に関する品々を多数展示している。また、縄文・弥生・古墳時代の出土品や近世流人資料や古文書などもある。 |
 |
開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
休館日 |
|
12/1〜3/20 |
 |
料金 |
|
大人300円、小学生以下150円 |
 |
駐車場 |
|
50台(無料) |
 |
アクセス |
|
[ 電車 ]JR境線境港駅より隠岐汽船で菱浦港下船、バスで「隠岐神社前」下車すぐ [ 車 ]菱浦港より約10分 |
 |
電話番号 |
|
08514-2-1470 |
 |
他の施設 |
|
休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
障害がある方 |
障害者専用駐車場 |
- |
|
エレベーター |
- |
|
スロープ |
○ |
|
車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
車椅子の貸出 |
- |
|
介助犬の受入れ |
- |
|
音声ガイド |
- |
|
触れることの出来る作品 |
- |
|
点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
小さい子供連れの方 |
ベビーカーの持込み |
○ |
|
ベビーカーの貸出 |
- |
|
授乳室 |
- |
|
おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
 |
|