| |
 |
 |
 |
 |
| はたしょうちょうれきしぶんかしりょうかん |
 |
| 秦荘町歴史文化資料館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
|
 |
| 概要 |
|
金剛輪寺の境内にある瓦葺の建物。現在米国ボストン美術館に展示されている金銅造聖観音坐像のレプリカなど、町内の宗教美術品をはじめ、郷土の祭り・偉人・依智秦氏の資料、古墳の出土遺物、民具などを常設展示し、年間3〜4回企画展を開催する。また庭園では、四季折々に変化する景観や、庭園舞台での芸術鑑賞会が楽しめる。 |
 |
| 開館時間 |
|
10:00〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
月曜(11月・祝日を除く)、12〜3月の火曜・祝日の翌日、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人300円、小中生150円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
100台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR稲枝駅より蚊野線金剛輪寺下車徒歩1分 [ 車 ]名神自動車道八日市ICより20分、彦根ICより15分 |
 |
| 電話番号 |
|
0749-37-4500 |
 |
| 他の施設 |
|
休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
3台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|