| |
 |
 |
 |
 |
| しがけんりつびわこはくぶつかん |
 |
| 滋賀県立琵琶湖博物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.lbm.go.jp/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
「琵琶湖のおいたち」「人と琵琶湖との関わりあいの歴史」「湖の環境」の3つのテーマで琵琶湖について紹介する博物館。展示品は、近くでじっくり見ることができるようできる限りケースに入れずに展示されている。高さ約4mある黄河象の骨格組立標本は、おなかの下に入って見ることができ、隕石や鉱物の標本を自由にさわることもできる。館内には、カフェや図書室も併設されている。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:30〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人600円、高大生400円、小中生250円 |
 |
| 駐車場 |
|
480台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR琵琶湖線草津駅より近江鉄道バス鳥丸半島行きで「琵琶湖博物館前」下車すぐ [ 車 ]名神高速自動車道栗東ICより約30分 |
 |
| 電話番号 |
|
077-568-4811 |
 |
| 他の施設 |
|
カフェ、レストラン、コインロッカー、休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
7ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
9台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
○ |
英語・中国語・ポルトガル語・韓国語 |
| 触れることの出来る作品 |
○ |
隕鉄・アンモナイトの化石ほか |
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
○ |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
○ |
16台 |
| 授乳室 |
○ |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
|
 |
|