| |
 |
 |
 |
 |
| こうかちょうりつれきしみんぞくしりょうかん |
 |
| 甲賀町立歴史民俗資料館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 概要 |
|
油日神社境内にある資料館で、重要文化財の「油日神社棟札」18枚をはじめ、滋賀県の文化財に指定されている「すずこい」人形や「福大夫神之面」などを展示している。また、この地方で盛んに行われていた製薬の売薬資料、薬品製造具や売薬書類なども見ることができる。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00 ※入館には事前連絡要 |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日を除く) |
 |
| 料金 |
|
大人200円、高大生150円、小中生100円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
20台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR草津線甲賀駅よりタクシーで5分 [ 車 ]名神自動車道栗東ICより50分、竜王ICより35分、八日市ICより50分。名阪国道上柘植ICより10分 |
 |
| 電話番号 |
|
0748-88-2106 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|