| |
 |
 |
 |
 |
| おうみしょうにんきょうどかん |
 |
| 近江商人郷土館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 概要 |
|
江戸時代の豪商・丁子屋小林吟右衛門の屋敷を公開し、当時の近江商人の生活を紹介する資料館。近江商人の成長を再現した映画『てんびんの詩』のロケ地にもなった。本館では、当主と使用人の日常生活を紹介。当時の実用本や読み物本、古書や歌謡・書道・茶道などの手習い本を展示する。資料館では、小林家と彦根藩主・井伊家との関係を示す幕末動乱期の資料や、小林家が明治の殖産興業政策に関与してきたことを示す資料を展示する。 |
 |
| 開館時間 |
|
10:00〜16:30(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜、12〜2月(冬季休館) |
 |
| 料金 |
|
大人500円、中高生300円、小学生100円 |
 |
| 駐車場 |
|
6台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]近江鉄道八日市駅より車で5分、JR琵琶湖線能登川駅より車で15分 [ 車 ]名神高速道路八日市ICより20分 |
 |
| 電話番号 |
|
0749-45-0002 |
 |
| 他の施設 |
|
休憩所 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|