|
< |
 |
 |
 |
 |
| さいたまけんりつさきたましりょうかん |
 |
| 埼玉県立さきたま資料館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.ksky.ne.jp/~sakitama |
 |
|
 |
| 概要 |
|
国指定史跡「埼玉古墳群」出土の考古資料や、県内各地から収集した民俗資料などを展示する資料館。考古展示室では、鉄剣や鏡、大刀、馬具、工具、装飾品などを含む国宝「武蔵埼玉稲荷山古墳出土品」を中心に展示する。民俗展示室では、「北武蔵の農具」として国の重要有形民俗文化財に指定されている県内の農具や民具などを展示。分館の将軍山古墳展示館では、復元された将軍山古墳の石室内部を見学できる。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜16:30(最終入場閉館15分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、祝日の翌日、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人50円、高大生30円、中学生以下無料 ※将軍山古墳展示館と共通。団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
150台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[
電車 ]JR高崎線吹上駅、秩父鉄道行田市駅より朝日バス佐間経由行田車庫行き・工業団地行きで「産業道路」下車徒歩15分
[ 車 ]東北自動車道加須ICより約30分、または羽生ICより約25分。関越自動車道東松山ICより約30分、または花園ICより約40分 |
 |
| 電話番号 |
|
048-559-1111 |
 |
| 他の施設 |
|
休憩所、受付にてガイドブックほか頒布 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
4台分(大駐車場3、玄関前1) |
| エレベーター |
- |
展示室は1階のみ |
| スロープ |
○ |
玄館前、移築民家1棟、公園内トイレ |
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所(館内) |
| 車椅子の貸出 |
○ |
2台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
○ |
一部(移築民家内) |
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|