 |
 |
 |
| むしゃのこうじさねあつきねんあたらしきむらびじゅつかん・せいかつぶんかかん |
 |
| 武者小路実篤記念 新しき村美術館・生活文化館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www5a.biglobe.ne.jp/~atarasi/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
武者小路実篤(1885〜1976)が大正7年に宮崎県に創設した理想社会「新しき村」の60周年を記念し、昭和55年に開館。「愛と死」「人生論」を著し、志賀直哉らと雑誌「白樺」を創刊するなど文学者として名高い実篤が、自ら描いた絵画作品を収蔵。日本画と油彩画を中心に、書や書画、実篤と交流のあった作家の作品などを展示する。 |
 |
| 開館時間 |
|
美術館: 10:00〜12:00、14:00〜17:00 生活文化館: 9:00〜17:00(季節によって変動あり) |
 |
| 休館日 |
|
月曜、年末年始(12/25〜1/5) ※生活文化館は無休 |
 |
| 料金 |
|
大人200円、高校生以下100円 ※団体割引あり。生活文化館は無料 |
 |
| 駐車場 |
|
30台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]東武越生線武州長瀬駅より徒歩20分、または東毛呂駅よりタクシーで7分。JR八高線毛呂駅よりタクシーで6分 [ 車 ]関越自動車道鶴ヶ島ICより約20分 |
 |
| 電話番号 |
|
049-295-4081 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |