 |
 |
 |
| さやましりつはくぶつかん |
 |
| 狭山市立博物館 |
 |
| 住所 |
|
| 埼玉県狭山市稲荷山1-23-1 県営狭山稲荷山公園内 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.city.sayama.saitama.jp/museum/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
狭山市に関する総合博物館として、平成3年に開館。「入間川と入間路―その自然と風土―」をテーマに、狭山の歴史と、人々の生活や文化を紹介。アケボノゾウが生息していた太古の時代から、人々が住み始めた縄文時代、古代、中世、近世と続き、さらに明治維新以降現在に至るまで、実物資料や復元模型、レプリカ、映像などを展示して編年的に構成している。 芸術分野では、横山大観・藤田嗣治・大塚花御史などの作品を順次公開する。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、祝日の翌日(土・日曜・祝日を除く)、第4金曜(祝日を除く)、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人150円、高大生100円、小中生50円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
100台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]西武池袋線稲荷山公園駅より徒歩3分 [ 車 ]圏央自動車道狭山ICより15分 |
 |
| 電話番号 |
|
04-2955-3804 |
 |
| 他の施設 |
|
レストラン、コインロッカー(返却式)、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
2ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
2台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
○ |
入口、トイレほか |
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
○ |
2台 |
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
|
 |