|
< |
 |
 |
 |
 |
| はなわきねんかん |
 |
| 塙記念館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 概要 |
|
昭和42年開館。全670冊にも及ぶ国書「群書類従」を編纂したことで知られる、児玉町出身の盲目の国学者・塙保己一(1746〜1821)の記念館。館内では、「群書類従」とその版木をはじめ、遺品や遺墨など約200点を展示し、その業績を紹介している。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜16:30 |
 |
| 休館日 |
|
月曜、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人100円、小中高大生50円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
10台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR高崎線本庄駅より朝日バス児玉行きで「児玉駅入口」下車徒歩3分、または八高線児玉駅より徒歩7分 [
車 ]関越自動車道本庄児玉ICより10分 |
 |
| 電話番号 |
|
0495-72-6032 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
入口 |
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
○ |
展示ケース上 |
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|