|
< |
 |
 |
 |
 |
| さいたましりつうらわはくぶつかん |
 |
| さいたま市立浦和博物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.city.saitama.jp/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
馬場小室山遺跡出土の人面画土器・土偶装飾付土器など、市内各地の遺跡からの出土考古資料をはじめ、歴史民俗資料や美術工芸品、民俗資料など約8500点の資料を収蔵。常設展示では、浦和の歴史と文化を、縄文時代から近代まで時代ごとに紹介。建物は明治11(1878)年建築の埼玉県師範学校校舎の胴部外観を復元したもので、美しい明治の洋風建築。2階のバルコニーの柱頭には「アカンサス」の葉の彫刻が施されている。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜16:30 |
 |
| 休館日 |
|
月曜、祝日の翌日、年末年始、特別整理日(年間10日以内) |
 |
| 料金 |
|
無料 |
 |
| 駐車場 |
|
約5台(無料) ※他施設と共用 |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR京浜東北線北浦和駅東口より東武バス市立病院行きで終点下車すぐ [ 車 ]東北自動車道浦和ICより20分 |
 |
| 電話番号 |
|
048-874-3960 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台 |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|