|
< |
 |
 |
 |
 |
| じこうじほうもつでん |
 |
| 慈光寺宝物殿 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 概要 |
|
奈良時代に開山し1300年の歴史を持つ、埼玉最古寺院「天台宗都幾山慈光寺」の宝物殿。国宝「法華経28巻」をはじめ、重要文化財「金銅密教法具」「大般若経152巻」「密教法具16点」、埼玉県指定文化財「聖僧文殊菩薩木彫坐像」など多くの文化財を収蔵・展示する。境内ではほかに、観音堂や、「開山塔」を収めたお堂、元禄8(1695)年に作られた銅鐘、樹齢1200年の天然記念物である多羅葉樹ほか、多様な歴史的遺物を見ることができる。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜16:00 |
 |
| 休館日 |
|
無休 |
 |
| 料金 |
|
大人300円、小中高生150円(小学4年生以下無料) ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
50台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR八高線明覚駅よりバス西平大野行きで「慈光寺入口」下車徒歩30分 [
車 ]関越自動車道東松山ICより30分 |
 |
| 電話番号 |
|
0493-67-0040 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|