 |
 |
 |
| やおしりつれきしみんぞくしりょうかん |
 |
| 八尾市立歴史民俗資料館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.city.yao.osaka.jp |
 |
| 概要 |
|
高安古墳群の散在する高安山麓にある資料館。常設展では、旧石器〜明治時代の考古・歴史・民俗資料を、8つのテーマに分けて展示・解説する。また、ホールでは銅鐸復元製作コーナーやだんじり模型、大阪府地形模型なども楽しめる。ほかにも期間ごとに特別展や企画展、講座などの開催も行う。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
火曜、祝日の翌日(土曜・日曜・祝日を除く)、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人200円、高大生100円、小中生・65歳以上・障害者手帳持参者無料 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
5台(無料) ※高安コミュニティーセンターと共通 |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]近鉄信貴線服部川駅より徒歩8分 [ 車 ]近畿自動車道八尾IC・阪神高速13号線水走ICより25分 |
 |
| 電話番号 |
|
0729-41-3601 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |