| |
 |
 |
 |
 |
| すいどうきねんかん |
 |
| 水道記念館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www11.ocn.ne.jp/~kinenkan/ |
 |
| 概要 |
|
明治28年、桜の宮水源地の誕生から始まった大阪市の水道と水の歴史を模型やパネルで紹介。また、大阪市の水源である琵琶湖・淀川水系の淡水魚の展示も楽しめる。天然記念物の「イタセンパラ」や「アユモドキ」も見られる。建物は平成11年、国の有形文化財に登録された赤レンガと御影石を使ったレトロな建築物。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:30〜16:30(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
無料 |
 |
| 駐車場 |
|
80台(1日/200円) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]地下鉄御堂筋線西中島南方駅より徒歩15分。阪急京都線南方駅より徒歩15分、千里線柴島駅より徒歩15分 [ 車 ]阪神高速道路長柄ICより天神橋筋経由で20分、阪進行速度魚r南森町ICより天神橋筋経由で25分 |
 |
| 電話番号 |
|
06-6324-3191 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
2台 |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
○ |
点字ガイド |
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
|
 |
|