| |
 |
 |
 |
 |
| いばらきしりつぶんかざいしりょうかん |
 |
| 茨木市立文化財資料館 |
 |
| 住所 |
|
|
|
 |
| 概要 |
|
旧石器時代から明治、大正時代までの発掘品や資料など、郷土の先人が残した遺産を展示。「銅鐸の時代」「鏡の時代」「仏教と切支丹の時代」といったテーマに分けられ、銅鐸の鋳型や古墳時代の前方後円墳の模型などが楽しめる。また、古文書も多く収蔵し、なかでも織田信長が明智光秀に殺された時、豊臣秀吉が当時の茨木城主・中川清秀に送った書状が有名。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
月曜の午後、火曜(祝日の場合その翌日も)、祝日 |
 |
| 料金 |
|
茨木市民無料、市外の高校生以上200円、中学生以下無料 |
 |
| 駐車場 |
|
14台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]阪急電鉄京都線南茨木駅より徒歩3分 [ 車 ]名神高速道路吹田ICより15分 |
 |
| 電話番号 |
|
072-634-3433 |
 |
| 他の施設 |
|
休憩所 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
|
 |
|