|
|
 |
 |
 |
 |
| ぎのざそんりつはくぶつかん |
 |
| 宜野座村立博物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
|
 |
|
 |
| 概要 |
|
宜野座村の芸能・歴史・考古を紹介するため平成6年に開館。第1展示室では、実際に村内で使用されていた石臼や糸車などの民具を、第2展示室では、戦後資料などを展示。また、約4000年前の貝塚時代の舟の舳先や、その当時食用とされていた木の実の展示、また、原寸大に復元した琉球王朝時代の百姓民家を展示するコーナーもある。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
月曜、祝日、6/23、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人100円、大学生以下50円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
3台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]那覇空港よりバスで「宜野座中央公民館前」下車徒歩5分 [ 車 ]沖縄自動車道宜野座ICより2分 |
 |
| 電話番号 |
|
098-968-4378 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
2ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
|
 |
|