|
|
 |
 |
 |
 |
| つやまようがくしりょうかん |
 |
| 津山洋学資料館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.tvt.ne.jp/~yougaku/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
昭和53年開館。開国・維新後の日本の急速な近代化を支える土台となった洋学の貴重な資料約4500点を収蔵している。当時の津山藩で藩医として登用していた宇田川、箕作という洋学研究の大家をはじめ、杉田玄白、緒方洪庵、大槻玄沢など各地の洋学者の著訳書・書簡・肖像・遺品・医療器具など貴重な資料が並ぶ。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜、祝日の翌日、年末年始(12/27〜1/4) |
 |
| 料金 |
|
大人150円、高大生100円、中学生以下・身障者は無料 |
 |
| 駐車場 |
|
8台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]津山線津山駅より市内循環ごんごバスで「東松原」下車徒歩1分 [ 車 ]中国自動車道津山ICより15分 |
 |
| 電話番号 |
|
0868-23-3324 |
 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|