|
|
 |
 |
 |
 |
| つやまやよいのさとぶんかざいせんたー |
 |
| 津山弥生の里文化財センター |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 概要 |
|
約2000年前の弥生時代中期の集落跡を整備し、農耕社会の竪穴式住居と高床倉庫を復元した、史跡公園の一角に建つ。当館は、郷土の歴史遺産を保護・活用し、市民文化の向上を図ることを目的として、平成2年に開館。遺跡から出土した土器や石器をはじめ、「米づくり」をテーマに弥生時代と明治〜戦前の人々の生活をわかりやすく展示している。また展示室だけでなく、映画や図書など利用者スペースも充実している。
|
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
月曜、祝日の翌日、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
無料 |
 |
| 駐車場 |
|
20台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR因美線津山駅より中鉄バス沼スポーツセンター行きで「沼住居跡入口」下車すぐ [ 車 ]中国自動車道津山ICより約20分 |
 |
| 電話番号 |
|
0868-24-8413 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
2ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|