|
|
 |
 |
 |
 |
| くらしきみんげいかん |
 |
| 倉敷民藝館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
|
 |
| 概要 |
|
倉敷の代表的な米倉を改装し、昭和23年に開館。白壁と黒の貼り瓦が美しいコントラストを描いた建物は、それ自体がひとつの民芸品といえる。館内には、焼物、織物、染物、金工品、石工品、木工品、漆器、和紙、竹細工、ガラス器など世界各地から集めた民芸品約1000点が展示されている。どれも日常の暮らしで勝手がいいように作られたもので、工芸品の無駄のない美しさを発見できる。 |
 |
| 開館時間 |
|
3〜11月: 9:00〜17:00 12〜2月: 9:00〜16:15 ※最終入場閉館15分前 |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日を除く)、年末年始(12/29〜1/1) |
 |
| 料金 |
|
大人700円、高大生400円、小中生300円 |
 |
| 駐車場 |
|
市営駐車場を利用(有料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]山陽本線倉敷駅より徒歩15分 [ 車 ]山陽自動車道倉敷ICより約20分 |
 |
| 電話番号 |
|
086-422-1637 |
 |
| 他の施設 |
|
コインロッカー(無料)、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|