|
|
 |
 |
 |
 |
| くらしきこんちゅうかん |
 |
| 倉敷昆虫館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.shigei.or.jp/ento_museum/ |
 |
| 概要 |
|
重井衛生害虫研究所設立の際に設けられた付属の昆虫展示室から発展した施設。岡山県地域に生息する約3000種、1万6000点におよぶ昆虫の標本を展示する。なかには「春の女神」と呼ばれるギフチョウをはじめ、絶滅が危惧されている蝶やトンボなどの重要昆虫も数多く含まれている。また、世界の昆虫コーナーや、山岳写真家であると同時に昆虫生態研究家でもあった田渕行男による細密画も見どころのひとつだ。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:30〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、祝日の翌日、年末年始(12/29〜1/3) |
 |
| 料金 |
|
無料 |
 |
| 駐車場 |
|
約30台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR山陽本線倉敷駅より徒歩10分 [ 車 ]山陽自動車道倉敷ICより10分 |
 |
| 電話番号 |
|
086-422-8207 |
 |
| 他の施設 |
|
カフェ、レストラン、ATM、休憩所 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|