|
|
 |
 |
 |
 |
| きびじぶんがくかん |
 |
| 吉備路文学館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.kibiji.or.jp/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
明治以後の吉備路ゆかりの小説家・歌人・詩人・俳人などの著書や、原稿、資料などを収集・展示する文学館。内田百閨E正宗白鳥・井伏鱒二・吉行淳之介・柴田錬三郎ら120人を超える文学者の原稿や初版本など3万点あまりの貴重な資料を収蔵し、年に4回の展示替えを行っている。また、展示以外のスペースではコンサート・朗読会などが開催され、幅広く活用されている。このほか敷地内の鬱金桜が開花する4月には、庭園で鬱金桜茶会を開催する。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:30〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜、祝日の翌日、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人400円、高大生300円、小中生200円 |
 |
| 駐車場 |
|
10台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR岡山駅より徒歩15分、岡山大学・妙善事行きまたは三野公園行きバスで「南方交番前」下車徒歩3分 [ 車 ]山陽自動車道岡山ICより15分 |
 |
| 電話番号 |
|
086-223-7411 |
 |
| 他の施設 |
|
コインロッカー(無料)、休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台 |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|