 |
 |
 |
| かさおかしりつきょうどかん |
 |
| 笠岡市立郷土館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
|
 |
| 概要 |
|
昭和44年5月完成の収蔵庫と、同年12月完成の陳列館の2つを合わせて笠岡市立郷土館と呼ぶ。収蔵品は、笠岡市の考古資料、民俗資料、歴史資料など。縄文時代の貝塚として有名な津雲貝塚や、古代の祭祀遺跡として注目されている大飛島遺跡の出土品など、西備の歴史を探るうえで貴重な資料を数多く展示している。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
月曜、祝日の翌日、年末年始(12月29日〜1月3日) |
 |
| 料金 |
|
大人50円、小中生20円 ※団体割引あり(30人以上) |
 |
| 駐車場 |
|
5台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR山陽本線笠岡駅より井笠バス福山行きで「笠岡市民病院前」下車徒歩5分。JR笠岡駅より徒歩10分 [ 車 ]山陽自動車道笠岡ICより15分 |
 |
| 電話番号 |
|
0865-69-2155(笠岡市教育委員会生涯学習課) |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |