|
|
 |
 |
 |
 |
| にほんきょうどがんぐかん |
 |
| 日本郷土玩具館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 概要 |
|
昭和42年に江戸期の米倉を改装して開館。倉敷美観地区に位置し、建物そのものも見どころ。江戸期から昭和初期にかけての全国の郷土玩具と、世界各国の玩具約4万点を収蔵し、常時約5000点を「郷土玩具歳時記と江戸期の伝統玩具」「雛人形、天神、凧、面」「全国各地の郷土玩具」など、6つのコーナーで展示する。土蔵を改装した「プラスワンギャラリー」では、工芸を中心とする企画展を開催。また、郷土玩具を販売するショップを併設する。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
1/1 |
 |
| 料金 |
|
大人500円、中高生300円、小学生200円、小学生未満無料 |
 |
| 駐車場 |
|
なし |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR山陽本線・伯備線倉敷駅より美観地区方面へ徒歩16分 [ 車 ]山陽自動車道倉敷ICより10分 |
 |
| 電話番号 |
|
086-422-8058 |
 |
| 他の施設 |
|
カフェ、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|