|
|
 |
 |
 |
 |
| びぜんおさふねとうけんはくぶつかん |
 |
| 備前長船刀剣博物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.town.osafune.okayama.jp/ |
 |
| 概要 |
|
昭和58年に開館した全国でも珍しい日本刀の博物館。長船町は鎌倉時代から刀鍛冶の本場として栄え、優れた刀工を多く輩出し、隆盛を極めた町だ。館内では長船町の刀と、刀に関する古文書や文献などの資料を展示する。また日本刀の歴史や製作工程を紹介する情報コーナー「刀剣の世界」を設置。そのほか、隣接する鍛刀場や刀剣工房も一般公開しており、毎週日曜には11時と14時の2回、古式鍛錬を見学できる。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、祝日の翌日、年末年始、展示入替期間 |
 |
| 料金 |
|
大人500円、高大生300円、中学生以下無料 |
 |
| 駐車場 |
|
35台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR赤穂線長船駅よりタクシーで7分 [ 車 ]山陽自動車道山陽ICまたは和気ICより30分 |
 |
| 電話番号 |
|
0869-66-7767 |
 |
| 他の施設 |
|
レストラン、コインロッカー、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
3ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台 |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
日本刀 |
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
○ |
1台 |
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|