|
|
 |
 |
 |
 |
| はやしばらびじゅつかん |
 |
| 林原美術館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.hayashibara.co.jp/group/messena/museum/museum.html |
 |
|
 |
| 概要 |
|
岡山の実業家であり、東洋古美術の熱心な収集家でもあった故林原一郎のすぐれたコレクションによって生まれた美術館。岡山城二の丸対面所跡に、昭和39年開館。収蔵品は、刀剣・武具甲冑・絵画書跡・彫漆・蒔絵・陶磁・金工・能装束など多岐にわたる。所蔵品による独自のテーマ展を年5〜6回、特別展を年1〜2回開催している。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
展示入替期間、年末年始(12/24〜1/3) |
 |
| 料金 |
|
大人300円、高校生200円、小中生100円 |
 |
| 駐車場 |
|
5台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR岡山駅より路面電車東山行きで「県庁前」下車徒歩7分 [ 車 ]山陽自動車道岡山ICより約20分 |
 |
| 電話番号 |
|
086-223-1733 |
 |
| 他の施設 |
|
カフェ(ドリンクのみ)、コインロッカー、休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台 |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|