|
 |
 |
 |
 |
にいみびじゅつかん |
 |
新見美術館 |
 |
住所 |
|
|
 |
公式URL |
|
http://www.city.niimi.okayama.jp/art/ |
 |
概要 |
|
山と緑と水の豊かな備北新見の中世新見庄名主屋敷跡地に、平成2年11月開館。国学・漢学を学び、その学識を背景に明清画・大和絵・山水画など数多くの作品を残した近代文人画家の巨匠・富岡鉄斎の書画約60点を中心に、陶磁器・茶道具・郷土ゆかりの作家の作品約800点を収蔵。新見はかつて京都の東寺の荘園新見庄として栄えた町で、歴史資料室では歴史を振り返ることができる。また館の周辺は憩いゾーンとして庭園が整備されており、喫茶室から眺める新見市街地の絶景は見どころのひとつだ。 |
 |
開館時間 |
|
9:30~17:00 |
 |
休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、年末年始、展示入替期間 |
 |
料金 |
|
大人400円、中高生250円、小学生150円 ※特別展は別料金 |
 |
駐車場 |
|
20台(無料) |
 |
アクセス |
|
[ 電車 ]JR芸備新見駅より徒歩10分 [ 車 ]中国自動車道新見ICより車で7分 |
 |
電話番号 |
|
0867-72-7851 |
 |
他の施設 |
|
カフェ、コインロッカー、休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
障害がある方 |
障害者専用駐車場 |
- |
|
エレベーター |
- |
|
スロープ |
○ |
|
車椅子用トイレ |
○ |
|
車椅子の貸出 |
○ |
|
介助犬の受入れ |
○ |
|
音声ガイド |
- |
|
触れることの出来る作品 |
- |
|
点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
小さい子供連れの方 |
ベビーカーの持込み |
○ |
|
ベビーカーの貸出 |
○ |
|
授乳室 |
- |
|
おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
 |
|