|
 |
 |
 |
 |
なぎびかりあ・みゅーじあむ |
 |
なぎビカリア・ミュージアム |
 |
住所 |
|
|
 |
概要 |
|
巻貝の一種・ビカリアをテーマとして平成10年に開館。二枚貝をイメージし、楕円型の大屋根が展示館をすっぽり収めたユニークな外観を持つ。1600万年前、奈義町一帯が海だったことから、展示館正面にはその頃の奈義町のジオラマがあり、陳列コーナーにはヤマトビカリアなど30種・300点の化石を展示している。このほか、施設前の広場では化石の発掘体験ができ、ビカリアだけでなく、カニや木の葉などさまざまな化石が採集できる。 |
 |
開館時間 |
|
9:00~17:00 |
 |
休館日 |
|
月曜、祝日の翌日 |
 |
料金 |
|
大人300円、小中生150円 ※団体割引あり |
 |
駐車場 |
|
50台(無料) |
 |
アクセス |
|
[ 電車 ]JR姫新線美作駅より車で20分、津山駅より車で30分 [ 車 ]中国自動車道美作ICより15分 |
 |
電話番号 |
|
0868-36-3977 |
 |
バリアフリー情報
障害がある方 |
障害者専用駐車場 |
- |
|
エレベーター |
- |
|
スロープ |
- |
|
車椅子用トイレ |
○ |
|
車椅子の貸出 |
- |
|
介助犬の受入れ |
- |
|
音声ガイド |
○ |
|
触れることの出来る作品 |
○ |
化石 |
点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
小さい子供連れの方 |
ベビーカーの持込み |
- |
|
ベビーカーの貸出 |
- |
|
授乳室 |
- |
|
おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
 |
|