|
|
 |
 |
 |
 |
| くらしきしりつびじゅつかん |
 |
| 倉敷市立美術館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/kcam/ |
 |
| 概要 |
|
建築家・丹下健三の設計によるコンクリート打ちっぱなしの斬新な外観を持つ美術館。市庁舎本館として使用されていた建物を改築し利用している。館内には、郷土出身で日本画家・池田遙邨の作品約3200点をはじめ坂田一男、寺松国太郎など作家の代表作を収集・紹介。また年数回の特別展のほか、講演会やミュージアムコンサート、実技講座、教養講座なども開催している。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜'(祝日の場合翌日)、年末年始(12/28〜1/4) |
 |
| 料金 |
|
大人200円、高大生100円、小中生50円、65歳以上・身障者無料 |
 |
| 駐車場 |
|
180台(30分/100円) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR山陽本線倉敷駅より徒歩10分 [ 車 ]山陽自動車道倉敷ICより約15分 |
 |
| 電話番号 |
|
086-425-6034 |
 |
| 他の施設 |
|
カフェ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
3ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
3台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
○ |
2台 |
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|