|
|
 |
 |
 |
 |
| おかやまてんもんはくぶつかん |
 |
| 岡山天文博物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.rweb.ne.jp/astro/ |
 |
| 概要 |
|
昭和35年、研究機関である国立天文台の岡山天体物理観測所の普及施設として開館。天体観測室、プラネタリウムを通してより身近に天文に親しむことのできる博物館となっている。展示室では、太陽系の話から銀河系まで宇宙の神秘についてパネルなどを使って分かりやすく解説。また晴天時には、15cmの屈折望遠鏡を使って太陽黒点を肉眼で見るなど、実際の太陽観測が楽しめる。ほかに隣接の国立天文台岡山天体物理観測所では、口径188cmの反射望遠鏡をガラス越しに見学することもできる。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜16:30 |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人300円、中高生200円、小学生100円、65歳以上・身障者無料 |
 |
| 駐車場 |
|
34台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR山陽本線鴨方駅より井笠バス遙照山行き「天文台」下車徒歩1分 [ 車 ]山陽自動車道鴨方ICより北へ約10分 |
 |
| 電話番号 |
|
0865-44-2465 |
 |
| 他の施設 |
|
休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
○ |
1台 |
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|