 |
 |
 |
| ちていはくぶつかんたいおきんざん |
 |
| 地底博物館鯛生金山 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.vill.nakatsue.oita.jp/~taiogold/ |
 |
| 概要 |
|
明治から昭和初期にかけて、東洋一の産金量を誇った鯛生金山が昭和47年に閉山、昭和58年4月に博物館として開館した。金山内では採掘風景を再現。坑内の手動エレベーターや、ボーリング採掘、ローダー積込みなどの様子が見学ができる。また館内では、砂金採りなどの体験コーナーも設置する。 |
 |
| 開館時間 |
|
3〜11月: 9:00〜17:00 12〜2月: 10:00〜16:30 |
 |
| 休館日 |
|
1/1、2月の第1月〜金曜 |
 |
| 料金 |
|
大人1000円、中高生800円、小学生500円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
200台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR久大本線日田駅よりバスで1時間30分、終点乗換え、村営バスで「鯛生金山」下車すぐ [ 車 ]大分自動車道日田ICより約1時間。九州自動車道植木ICより1時間20分、熊本ICより1時間30分 |
 |
| 電話番号 |
|
0973-56-5316 |
 |
| 他の施設 |
|
レストラン、ミュージアムショップ、道の駅 鯛生金山が隣接 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
3台分 |
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
3ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
3台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
○ |
坑内見学 |
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
○ |
2台 |
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
3ヶ所 |
|
|
|
 |