|
|
 |
 |
 |
 |
| にほんたけのはくぶつかん |
 |
| 日本竹の博物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
|
 |
| 概要 |
|
日本有数の竹専門博物館。国内外から収集した竹を展示するほか、明治23年から昭和初年まで生産された日本の電球の先駆け「竹のフィラメント」や、編み笠、箒など、古代から生活用具の中心となっていた竹製の品々を展示する。4階には竹を使って、花かごなどを作る竹細工教室もある。 |
 |
| 開館時間 |
|
8:30〜18:00(最終入場閉館1時間前) |
 |
| 休館日 |
|
無休 |
 |
| 料金 |
|
大人300円、中高生200円、小学生100円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
30台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR日豊本線別府駅より亀川線バスで「観光港前」下車徒歩5分 [ 車 ]大分自動車道別府ICより10分 |
 |
| 電話番号 |
|
0977-25-7776 |
 |
| 他の施設 |
|
カフェ、休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
○ |
係員によるガイド |
| 触れることの出来る作品 |
○ |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
○ |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|