|
|
 |
 |
 |
 |
| たけだしりつれきししりょうかん |
 |
| 竹田市立歴史資料館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
|
 |
| 概要 |
|
岡藩と岡城に関する資料や、市内で見つかった出土品、文化財などを常設展示する。作曲家の滝廉太郎や彫刻家の朝倉文夫、江戸時代の画家・田能村竹田など、大分出身の偉人に関しての資料を常設するほか、それぞれ企画展も開催している。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜16:30(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜、祝日の翌日、年末年始、展示入替期間 |
 |
| 料金 |
|
大人200円、小中生100円 |
 |
| 駐車場 |
|
20台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR豊肥本線豊後竹田駅より徒歩10分 [ 車 ]東九州自動車道大分光吉ICまたは大分米良ICより国道10号-57号線経由で約1時間30分 |
 |
| 電話番号 |
|
0974-63-1923 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|