|
|
 |
 |
 |
 |
| じょうこうじほうもつでん |
 |
| 浄興寺宝物殿 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.johkohji.com |
 |
| 概要 |
|
親鸞が越後配流後に創立した浄興寺。境内の宝物殿には浄土真宗史上においても貴重な親鸞ゆかりの史料を、寺宝として所蔵している。親鸞の御頂骨(非公開)をはじめ、本願寺歴代門主の御頂骨が納められる四角宝塔など、寺宝のほとんどが県指定の文化財である。そのうち、公開している史料は親鸞が常盤国稲田禅坊にいた頃の本尊「聖徳太子像」や「親鸞自筆六字名号」(親鸞82歳の筆跡)、真宗古写聖教類、専修念仏帳文日記などがある。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
無休 |
 |
| 料金 |
|
大人500円、中高生300円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
30台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR信越線高田駅より徒歩7分 [ 車 ]上信越自動車道上越高田ICより5分 |
 |
| 電話番号 |
|
025-524-5970 |
 |
| 他の施設 |
|
ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|