|
|
 |
 |
 |
 |
| にほんしかだいがくにいがたしがくぶ いのはくぶつかん |
 |
| 日本歯科大学新潟歯学部 医の博物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.ngt.ndu.ac.jp/museum/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
日本初、そして唯一の公的な医学博物館として、平成元年に開館。歯科だけでなく、医薬に関する史料も含めて約5000点を収蔵・展示している。史料は主に、15世紀から現在に至る東西の古医書や医療器械・記録書類で、展示室にはローマ医学者ガレノスの「脈拍入門」やヒポクラテス全集、ナイチンゲール直筆書簡、木床義歯などが並ぶ。また、医療に関する浮世絵も多種収蔵し、お歯黒や房楊枝など江戸当時の風俗を伝えている。 |
 |
| 開館時間 |
|
10:00〜16:00 |
 |
| 休館日 |
|
土・日曜、祝日、大学創立記念日(6/1)、8/12〜16、年末年始(12/29〜1/4) |
 |
| 料金 |
|
無料 |
 |
| 駐車場 |
|
大学病院の駐車場を利用(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR越後線新潟駅前バスターミナルより市バス浜浦町行きで「浜浦町1丁目」下車徒歩1分 [ 車 ]新潟バイパス女池ICより15分
|
 |
| 電話番号 |
|
025-267-1500 |
 |
| 他の施設 |
|
カフェ、レストラン、ATM(附属病院内) |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
附属病院内 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
附属病院内 |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|