 |
 |
 |
| にほんがんぐれきしかん |
 |
| 日本玩具歴史館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.xyj.co.jp/asahi/midori/ |
 |
| 概要 |
|
朝日村「みどりの里」の一施設。収蔵・展示している約3万5000点の郷土玩具は、東京都府中市の石上氏が40数年に渡って全国で収集したもの。神事・祭礼・病除け・民話などにまつわる素朴な玩具が揃い、国内各地の天神をはじめ、だるま・張子面・こけしなど、種類も豊富である。「みどりの里」の敷地内にはほかに、物産会館や食堂、温泉、そしてダム底に沈んだ奥三面の民家を移築した資料館「またぎの家」などの施設が並ぶ。 |
 |
| 開館時間 |
|
4〜11月: 10:00〜16:00 12〜3月: 10:00〜15:00 |
 |
| 休館日 |
|
12〜3月の月曜、4〜11月の最終月曜、年末年始(12/31、1/1) |
 |
| 料金 |
|
大人420円、小中生210円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
50台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR羽越線村上駅よりバス中小屋行き・北中行きで「猿沢」下車徒歩5分 [ 車 ]北陸自動車道新潟空港ICより国道7号線経由で山形方面へ1時間30分 |
 |
| 電話番号 |
|
0254-72-1551 |
 |
| 他の施設 |
|
レストラン・ミュージアムショップ(「みどりの里」内) |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
○ |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
○ |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |