 |
 |
 |
| にいがたしくろさきじょうみんぶんかしりょうかん |
 |
| 新潟市黒埼常民文化史料館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.city.niigata.niigata.jp/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
江戸時代に建てられたと伝わる茅葺屋根の木造民家(市指定有形民俗文化財)を、緒立遺跡(県指定史跡)の隣に移築し、昭和47年に民俗資料館として開館。昭和63年に展示棟を増築。旧黒埼町域を中心に収集した民具・農具ほか、民俗資料を多数展示し、蒲原低湿地で生き抜いた人々の歩みを紹介する。また、敷地内に移築された「畜動舎」(市指定有形民俗文化財)は、電気以前の動力源のあり方を知る上で貴重な文化遺産である。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜16:30 |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、年末年始(12/28〜1/3) |
 |
| 料金 |
|
大人100円、小中生50円 |
 |
| 駐車場 |
|
約5台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR越後線寺尾駅よりタクシーで5分、または徒歩30分。万代シティバスセンターより新潟交通バスで「流通センター会館前」下車徒歩5分。JR越後線内野駅より徒歩で「内野四つ角」より新潟交通バス大野行きで「緒立」下車徒歩5分。万代シティバスセンターより新潟交通バスで「流通センター会館前」下車徒歩5分 [ 車 ]北陸自動車道新潟西ICより新潟西バイパス(国道116号線)に入り、亀貝ICより黒鳥方面へ2分 |
 |
| 電話番号 |
|
025-377-4146 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |