|
|
 |
 |
 |
 |
| とちおしびじゅつかん |
 |
| 栃尾市美術館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.city.tochio.niigata.jp/bunka/bijyutukan/ |
 |
| 概要 |
|
平成7年、市制40周年を記念し、上杉謙信公以来の歴史と豊かな自然に恵まれた栃尾市の「ふるさと美術館」として開館。富川潤一・椿悦至・堀愛泉ら栃尾市ゆかりの作家たちの作品を中心に、日本画・油彩画・水彩画など総数2000余点を収蔵している。また、90インチのハイビジョンシアターでは世界の名画を鮮明な画像と解説で楽しめる。そのほか、「栃尾市美術の今」「とちおのこども作品展」など年5回の企画展を開催している。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、年末年始 ※臨時休館あり |
 |
| 料金 |
|
大人200円、高大生150円、小中生100円 ※企画展は別料金。団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
約30台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR信越線・上越線長岡駅よりバス東口4番線・大手口11番線(栃尾車庫行き)で「中央公園前」下車徒歩15分、または終点下車タクシーで5分。JR長岡駅東口よりタクシーで20分 [ 車 ]関越自動車道長岡ICより国道8号線-351号線経由で30分 |
 |
| 電話番号 |
|
0258-53-6300 |
 |
| 他の施設 |
|
コインロッカー、休憩所 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
|
| 車椅子の貸出 |
○ |
|
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
|
 |
|