|
|
 |
 |
 |
 |
| てんりょういずもざきじだいかん |
 |
| 天領出雲崎時代館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.town.izumozaki.niigata.jp |
 |
|
 |
| 概要 |
|
江戸時代に佐渡金銀の荷揚げ基地、北前船の寄港地、北国街道の宿場町として栄えた出雲崎に開館。400年の時を越え、天領時代のにぎわいを体験できる施設だ。御奉行船をはじめ、北前船や代官所、江戸時代の家並みなどを再現し、照明や音響でさまざまな演出をしている。さらに、紙風船と凧づくりに挑戦できるコーナーもある。また、周辺には「日本海夕日公園」「夕凪の橋」があり、全体が道の駅「天領の里」として登録されている。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
水曜(祝日の場合翌日)、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人500円、小中生400円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
134台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR越後線出雲崎駅より越後交通バス出雲崎車庫行きで「良寛堂前」下車徒歩10分 [ 車 ]北陸自動車道西山ICより20分。関越自動車道長岡ICより30分 |
 |
| 電話番号 |
|
0258-78-4000 |
 |
| 他の施設 |
|
カフェ、レストラン、休憩所、ミュージアムショップ、英文パンフレット、レンタサイクル(1日500円) |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
|
平成17年4月完成予定 |
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
2ヶ所(屋内外各1) ※野外は24時間利用可 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
2台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
○ |
御奉行船・良寛・芭蕉の解説 |
| 触れることの出来る作品 |
○ |
千両箱(複製)など |
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
|
 |
|