|
|
 |
 |
 |
 |
| たいないこんちゅうのいえ |
 |
| 胎内昆虫の家 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.vill.kurokawa.niigata.jp/contents/welcome/history/insect/insect.html |
 |
| 概要 |
|
村の中央に胎内川が流れ、村の80%を山林が占めるなど豊かな自然に恵まれ、昆虫の種類も豊富な黒川村に開館。村ゆかりの昆虫学者・馬場金太郎博士が世界中で採集した資料を主体に展示している。チョウや甲虫などの昆虫標本210箱・約1万頭を定期的に入れ替えて展示するほか、生きた昆虫も約40種展示。観覧者が手に取って見ることもできる。そのほか、ケージ内で蝶を観察できる放蝶園を併設している。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
月曜、冬期(12/1〜3/19) ※夏期(7/25〜8/31)は無休 |
 |
| 料金 |
|
大人410円、小中学生260円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
50台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR羽越線中条駅よりバス胎内温泉湯本行きで終点下車徒歩2分 [ 車 ]日本海東北自動車道中条ICより約20分 |
 |
| 電話番号 |
|
0254-48-3300 |
 |
| 他の施設 |
|
休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
ふれあいコーナー「生きた昆虫に触れてみよう」 |
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|