|
|
 |
 |
 |
 |
| さどきんざん |
 |
| 佐渡金山 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.sado.co.jp/goldensado/kinzan/kinzan.htm |
 |
tr>
|
 |
| 概要 |
|
江戸時代の開山以来、400年の歴史を有する史跡・佐渡金山の坑道のひとつ「宗太夫坑」坑内を公開。内部には江戸時代の採掘用具や等身大の電動人形を配置し、当時の採掘作業の模様を再現している。また、坑道入口に位置する資料館では、佐渡金山絵巻をもとに、金鉱石の採掘から佐渡小判製造までの工程を解説するほか、佐渡奉行所や民家の復元模型、南沢疎水坑の模擬坑道などを展示している。 |
 |
| 開館時間 |
|
4〜10月: 8:00〜17:30 11〜3月: 8:30〜17:00 ※最終入場閉館30分前 |
 |
| 休館日 |
|
無休 |
 |
| 料金 |
|
大人700円、中高生600円、小学生400円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
500台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]佐渡汽船両津港よりバスで「相川(佐渡会館前)」下車タクシーで5分 [ 車 ]佐渡汽船両津港より約50分 |
 |
| 電話番号 |
|
0259-74-2389 |
 |
| 他の施設 |
|
レストラン、コインロッカー、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
○ |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
○ |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
|
 |
|