|
|
 |
 |
 |
 |
| くろふねかん |
 |
| 黒船館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.city.kashiwazaki.niigata.jp/hidamari/kurofunekan/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
柏崎市内の呉服屋「花田屋」三代目・吉田正太郎と弟で元慶應義塾幼稚舎舎長の小五郎による江戸幕末から明治初期の収集品を中心に展示する。「黒船は宝船だった」のコーナーでは、ペリー来航時の瓦版など当時の資料を展示し、文明開化の様子を庶民の視点から紹介。また、石版画の芸術性を再認識させる「俗中の雅」、文明開化当時の横浜を描いた版画や肉筆画・ガラス絵などを展示する「川上澄生の世界」の2コーナーも設置している。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:30〜17:00 ※季節により変更あり |
 |
| 休館日 |
|
水曜、年末年始、冬期 |
 |
| 料金 |
|
大人500円、小中生300円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
250台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR信越線柏崎駅よりタクシーで約13分 [ 車 ]北陸自動車道米山ICより約3分 |
 |
| 電話番号 |
|
0257-21-1188 |
 |
| 他の施設 |
|
ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|