|
|
 |
 |
 |
 |
| あがのしりつよしだとうごきねんはくぶつかん |
 |
| 阿賀野市立吉田東伍記念博物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.yoshidatogo.net/ |
 |
| 概要 |
|
13年の歳月をかけ、1200万字の巨編『大日本地名辞書』を独力で編纂した吉田東伍の偉業を後世に継承するため、生誕地に平成9年開館。東伍は生涯のうちに、20種45巻の単行著書や300種以上の論文を残したが、館内にはそれら著書や原稿をはじめ、遺品などが展示されている。また、蔵書を手にとって閲覧できるワークスペースや、国内のデータベース作りの先駆者たちを紹介するコーナーもある。敷地内の生家(内部以外)は無料で見学できる。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:30〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、祝日の翌日(土・日曜を除く)、年末年始(12/28〜1/4)、展示入替期間 |
 |
| 料金 |
|
大人300円、小中生150円 |
 |
| 駐車場 |
|
20台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR羽越本線水原駅より新潟交通バス保田行き・石間行きで「保田四ツ角」下車徒歩2分 [ 車 ]磐越自動車道安田ICより5分 |
 |
| 電話番号 |
|
0250-68-1200 |
 |
| 他の施設 |
|
ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台 |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|