 |
 |
 |
| ほっぽうぶんかはくぶつかん(ごうのうのやかた) |
 |
| 北方文化博物館(豪農の館) |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www6.ocn.ne.jp/~ncm/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
越後随一の大地主・伊藤家が、昭和21年にその屋敷「豪農の館」(国登録有形文化財)を公開。明治15年から5年がかりで建てられた純日本式・木造瓦葺の建物で、座敷・住居はもちろん、土蔵・倉庫・納屋まで当時の姿を残す。収蔵品は伊藤家コレクションが主体で、古墳時代の人形埴輪や、江戸時代の禅僧・良寛の書、中国の唐時代の三彩馬などを展示。また、回遊式庭園も見どころで、春は藤、初夏はツツジなど、四季折々に楽しめる。 |
 |
| 開館時間 |
|
4〜11月: 9:00〜17:00 12〜3月: 9:00〜16:30 |
 |
| 休館日 |
|
無休 |
 |
| 料金 |
|
大人800円、小中生400円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
160台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR信越本線新津駅または新潟駅よりバスで「博物館前」下車すぐ [ 車 ]北陸自動車道新潟・亀田ICより15分。磐越自動車道新津ICより5分 |
 |
| 電話番号 |
|
025-385-2001 |
 |
| 他の施設 |
|
カフェ、レストラン、ミュージアムショップ、地酒館、ガラス工房、宿泊施設 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
5ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
5台 |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |