|
|
 |
 |
 |
 |
| さどはくぶつかん |
 |
| 佐渡博物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 概要 |
|
佐渡島の歴史、考古、民族、美術工芸、自然、芸能各資料を集めた総合博物館。新穂玉遺跡をはじめ佐渡島の遺跡から出土した遺品の多くを収蔵しているほか、2階には佐渡出身の日本画家・土田麦僊の美術館を併設。「湯女」の下絵、「舞妓林泉」のデッサン、写生帖などを展示している。博物館の敷地内では、流人となった世阿弥が佐渡から送ったの形見の手紙を写した石碑や、高床式住居なども見ることができる。 |
 |
| 開館時間 |
|
4〜10月: 8:30〜17:00 11〜3月: 8:30〜16:00 |
 |
| 休館日 |
|
無休 |
 |
| 料金 |
|
大人700円、高校生500円、中学生400円、小学生200円 |
 |
| 駐車場 |
|
50台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]両津港より新町経由佐和田行きバスで「佐渡博物館前」または「八幡温泉前」下車 [ 車 ]両津港より30分。佐渡空港より20分 |
 |
| 電話番号 |
|
0259-52-2447 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
2台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|