|
|
 |
 |
 |
 |
| とよさかしはくぶつかん |
 |
| 豊栄市博物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.city.toyosaka.niigata.jp/haku.html |
 |
| 概要 |
|
新潟市の東に位置する福島潟を有する豊栄市に、昭和43年開館。平成10年に改装し、常設展示で、豊栄市出身の書家・弦巻松蔭の作品と、松蔭の収集した文房具や郷土玩具などのコレクションを公開。企画展示やテーマ展示のほか、市民を対象に博物館講座・教室なども実施している。また、閉校した横井小学校の校舎一部を利用した分館「横井の丘ふるさと資料館」には、考古・歴史・民俗資料を展示し、祖先の暮らしを紹介している。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
月曜、祝日の翌日、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
無料 |
 |
| 駐車場 |
|
20台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR白新線豊栄駅より徒歩15分 [ 車 ]日本海東北自動車道豊栄新潟東港ICより5分 |
 |
| 電話番号 |
|
025-386-1081 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台 |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|