|
 |
 |
 |
 |
とうようみんぞくはくぶつかん |
 |
東洋民俗博物館 |
 |
住所 |
|
|
 |
概要 |
|
日本の風俗、習慣に興味を抱いていた米国シカゴ大学人類学博士・フレドリック・スタールの助手であった九十九豊勝が設立。日本国内をはじめ、世界20数ヶ国の民芸品や考古学資料、蒐集品の一部を常設展示する。そのほか、収蔵庫には武具、原始人が使用した器具、書籍などを保管。 |
 |
開館時間 |
|
10:00〜17:00 |
 |
休館日 |
|
12/20〜1/10 |
 |
料金 |
|
大人500円、高校生400円、中学生300円、小学生200円 |
 |
駐車場 |
|
7台(無料) |
 |
アクセス |
|
[ 電車 ]近鉄奈良線あやめ池駅より徒歩5分 [ 車 ]阪奈自動車道宝来ICより20分 |
 |
電話番号 |
|
0742-45-0069 |
 |
バリアフリー情報
障害がある方 |
障害者専用駐車場 |
- |
|
エレベーター |
- |
|
スロープ |
- |
|
車椅子用トイレ |
- |
|
車椅子の貸出 |
- |
|
介助犬の受入れ |
○ |
|
音声ガイド |
- |
|
触れることの出来る作品 |
○ |
仏像、鴟尾ほか |
点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
小さい子供連れの方 |
ベビーカーの持込み |
○ |
|
ベビーカーの貸出 |
- |
|
授乳室 |
- |
|
おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
 |
|