| |
 |
 |
 |
 |
| しりつごじょうぶんかはくぶつかん |
 |
| 市立五條文化博物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.city.gojo.nara.jp/museum/museum.html |
 |
|
 |
| 概要 |
|
約300点の考古資料、古文書、民俗資料、写真などを展示。3階エントランスでは「栄山寺八角堂内陣装飾画」(重要文化財)、2階では「五條文化の始まり」「五條の古墳時代」などの展示が楽しめる。また、1階では「近世の五條」「近代への胎動」のテーマで五條の歴史を紹介。「ファンタービュー」では特殊映像で江戸時代の町並みや暮らしを体感できるユニークなコーナーもある。建物は建築家・安藤忠雄の設計・監理によるもの。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜、祝日の翌日、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人300円、高大生200円、小中生150円 ※毎週土曜日は小中高生無料 |
 |
| 駐車場 |
|
25台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR和歌山線五条駅より奈良交通バスで「田園1丁目」下車徒歩20分 [ 車 ]西名阪自動車道香芝ICより国道168号、166号、県道30号、261号経由で40分 |
 |
| 電話番号 |
|
07472-4-2011 |
 |
| 他の施設 |
|
コインロッカー、休憩所 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
3ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
2台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
須恵器大甕 |
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|