| |
 |
 |
 |
 |
| かすがたいしゃしんえん |
 |
| 春日大社神苑 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 概要 |
|
昭和7年、佐々木信綱らを筆頭に、万葉集にゆかりの深い春日野の地に、国内で最も古い万葉植物園として開園。現在は、20品種、200本のフジが植栽された藤園、250本の椿が楽しめる椿園が増設され、その中心には万葉植物園を含み、神様の庭「春日大社神苑」として開苑する。約9000坪の広大な敷地内には、萬葉の人里植物(食用・染料等の栽培植物)を中心とした「五穀の里」「萬葉歌園」などがある。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜16:00(シーズン時は17:00まで開館) |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日) |
 |
| 料金 |
|
大人525円、小中生262円 |
 |
| 駐車場 |
|
200台(1日/1000円) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR・近鉄奈良駅よりバスで「春日大社表参道」下車徒歩5分、「春日大社本殿」下車すぐ [ 車 ]西名阪自動車道天理IC、郡山ICより北へ30分、第二阪奈自動車道宝来ICより東へ20分 |
 |
| 電話番号 |
|
0742-22-7788 |
 |
| 他の施設 |
|
カフェ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|